管理番号 | 新品 :45309540 | 発売日 | 2024/06/25 | 定価 | 26,001円 | 型番 | 45309540 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【深和】明治・大正期頃 萩井戸写茶碗 藪内透月斎書付 歌銘 商品説明 明治・大正期頃の萩井戸写茶碗です。
口縁は端反りしており、やや斜めになった轆轤目にしっとりとした釉垂れの景色があらわれています。
金継ぎ部分には所々に金色が残っていますが、ほとんど漆があらわになっており、その差し込むような朱色によって独特の緊張感がもたらされています。
抹茶の緑との調和が楽しみな、美しいお品です。
◆藪内透月斎
茶道藪内流11世家元。9世宝林斎の長男。名は宗梁、字は世純・輝翁。透月斎・竹窓は号。岡山曹源寺の沈流軒老師に参禅し、森寛斎に絵を学ぶ。昭和17(1942)年没、78歳。
〔書付箱〕
萩をりて井戸より
まさるしみづ哉
銘
萩の井ト云
透月斎(花押)
賞して誌
付属:藪内透月斎書付箱
寸法:高さ8cm、口径15.5cm(最大幅。若干の誤差はご了承下さい)
送付方法 ゆうパック(80サイズ)
・ご入金後3営業日以内にご発送申し上げます。
・同日に複数点のご落札をいただきました場合には、商品は同梱にて発送可能です。 その際、送料は変動いたしますので、取引ナビにてお届け先ご住所をご入力いただき、