管理番号 | 新品 :83392678 | 発売日 | 2024/02/27 | 定価 | 11,500円 | 型番 | 83392678 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
☆圧砕翡翠とは、 白色の翡翠輝石が大地の圧力により、 押され潰された後、周りの岩石よりその他の成分が移って来たもので、 独特の綺麗な模様が楽しめます。 こちらは白に黒のグラファイト(石墨)が混入しています。 ツヤ磨き。 光を部分的に透過します♪ ●糸魚川翡翠輝石 新潟県糸魚川市・小滝産の翡翠です。 古代の日本の遺跡などから発掘される翡翠の多くはこの産地のものです。 本翡翠とは翡翠でもジェダイトで、硬玉と言われるようにとても硬く、 壊れにくい翡翠です。 翡翠輝石(Jadeite)はナトリウム・アルミニウム・ケイ素・酸素からなります。 色は、白、灰色、黒、ラベンダー(薄紫)、黄、オレンジ、赤があります。 白が翡翠輝石の色でそこに様々な鉱物が含まれる事で、その他の色に発色しています。 ⚫︎翡翠勾玉(ひすい勾玉) 現代から5000年前の、 縄文時代中期〜後期にかけての2千年の間の遺跡から発掘されている翡翠の珠。 勾玉は主に古墳時代の遺跡からよく見られる様ですが、 縄文後期から弥生のものも発掘されています。 勾玉は、祭祀に使用されたり、 権力の象徴であったりしたと言われています。 神に仕える身分のものや、時の権力者の古墳などから見つかる事から、 特別な意味合いがある不思議な力を宿す聖石と見られています。 三種の神器の一つにも勾玉があります。 神職による祭事に使用された他、 呪術(シャーマニック)的、護符的な要素があったとみられています。 その独特な型は、太陽と月合体したデザイン、 胎児の姿、魂の形、月の満ち欠けなど諸説がありますがはっきりしていません。 【【POLISHED by Nehan・高品質・圧砕翡翠・透過】糸魚川翡翠輝石・勾玉 約8.5g(新潟県糸魚川産)】 ◆縦×横×高さ 約28×20×x9mm ◆重さ 約8.5g ◆新潟県糸魚川市産 ◆magatama no.014 *写真と多少色がことなる場合があります、ご了承ください。 石の素材···翡翠 カラー···ブラック 素材···天然石