管理番号 | 新品 :74995908 | 発売日 | 2024/01/20 | 定価 | 12,800円 | 型番 | 74995908 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【古伊万里焼とは】 伊万里焼とは,有田焼の別の呼び方でもあります。 約400年前から登場し,現在でも伊万里焼はつくられており,その中でも古い時代につくられたものを古伊万里とするケースもあれば,古い時代につくられた中でも豪華な模様のデザインの金襴手様式というもののみを指す場合があります。【金襴手様式とは】 古伊万里焼は綺麗な白色に仕上がる陶石を原料に作られており,その白をベースに色のついた絵や金彩で綺麗な模様が描かれます。それぞれの色をしっかりと焼き付けるため,一色毎に焼きあげるため非常に手間もかかり,陶芸の世界でも製造が非常に困難な部類に入ります。【十錦手とは】 中国清朝時代より現れた粉砕のものを十錦手と言います。五彩の絢爛(ケンラン)なのを錦手と称し,不透明な磁邪質彩料で絵付けした粉彩を十錦手と呼びます。 花蝶柄の美しく,希少な火鉢です。最近はメダカ鉢,ワインクーラー,インテリアとして珍重されているようです。サイズ 直径:26.5㎝ 高さ:23.3㎝1980年頃,購入しました。 当初は,インテリアとして飾っていましたが,40年余,蔵に大切に保管していました。 尚,受注後,24時間以内にバスタオルで2重巻きに梱包して,発送いたします。 以上,宜しくお願いします。