管理番号 | 新品 :72065839 | 発売日 | 2024/09/08 | 定価 | 28,000円 | 型番 | 72065839 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品は、自宅の書庫を整理していたら出てきたもので、昭和初期(推定)に購入したものです。 この本は、商品名にもあるように吉野山·金峰山寺の管領正大先達により、紀元2600年(西暦1940年=昭和15年)に発行されたものと思われる。 採灯護摩(柴灯護摩)とは、修験道独自の護摩儀礼。野外に護摩木や藁(わら)などを積み上げ,そこへ仏菩薩を招き点火する。その火により修験者の煩悩を焼き尽くすとともに,天下国家安穏,家内安全,五穀豊穣などを祈願するもの。なお、修験道は、古神道に、それらを包括する山岳信仰と仏教が習合し、密教などの要素も加味されて確立された宗教といえる。 商品は80年以上前のものですので、日ヤケや汚れ、傷があります。ご理解の上ご検討宜しくお願い致します。#金峰山寺#修験道#採灯#護摩