管理番号 | 新品 :44961616 | 発売日 | 2024/03/30 | 定価 | 46,000円 | 型番 | 44961616 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ハセガワ 1/72 マクロス VF-1A バルキリー マクシミリアン・ジーナス機 完成品(マイコン電飾仕様)
商品説明ご覧頂きありがとうございます。
1/72 マクロス VF-1A バルキリー・ファイター
マクシミリアン・ジーナス機 完成品(マイコン電飾仕様)です。
1.電飾内容
機体内にマイコンを内蔵してLEDを制御しています。
チップLED 9個(WL×5、BL×1、RL×2、GL×1)
砲弾型LED 2個(BL×2)
[詳細]
コクピットインパネ(チップLED GL×1)、
ノーズタクシーライト(チップLED WL×1)、
主翼ランディングライト(チップLED WL×4)、
翼端灯(チップLED BL×1、RL×1)、
アンチコリジョンライト(チップLED RL×1)、
エンジンノズル(砲弾型LED BL×2)
※電飾状況の動画を下記(YouTube)にUPしていますので動作をご確認ください。
https://youtu.be/RAvvxHCigCk
(または、Youtubeでyakzeroを検索してください)
2.電池を取り付けた後、ベースの電極に合わせて機体を設置すると、
(1)インパネ、翼端灯が点灯
(2)約6秒後に ノーズおよび主翼ランディングライトがゆっくり点灯。
(3)約12秒後アンチコリジョンライトが点滅を開始し、同時にエンジンがゆっくり点灯後、高速点滅を開始。
点灯させないときは、機体位置を電極からずらすか、電池を取り外してください。
(電源スイッチは省略しています。)
※安全装置は内蔵していませんので、無人での点灯は行わないでください。
エンジ部には砲弾LEDを使用しているため、長時間直視すると視力に影響を与える可能性がありますので、直視しないようにしてください。
3.電源は、単3電池×3個を使用。(運送上問題がありそうなので電池は同梱しません)
4.光にかざした際に光の透過を防ぐために、黒色で下塗り塗装後、本塗装しました。
5.タミヤエナメルでスミ入れを行ない、クレオススーパースムースつや消しクリアでトップコートしています。
6.キャノピー、およびパイロットは接着固定済。
7.主翼は展開
8.ランディングギヤのオレオ部分は、Mr.メタルカラー
クロームファインシルバーで塗装後、磨いています。
9.追加工作内容は、
・頭部レーザー砲 開口
・背面エアブレーキのスリットを開口。
・エアインテークとエンジン部が真直ぐになるよう改修。
・イモ付け部品(主脚カバー、ベントラルフィン)の接着強度を
上げるため、0.3mm真鍮線で補強しています。
・主翼上面、背面、機首側面、エンジン側面の黒帯部は塗装しています。
・主脚車軸部に真鍮棒を挿入して補強しています。