新入荷再入荷

逸品 在銘 房分銅付き 山城住人藤原義次作 軍扇型鉄扇 状態良好(日本刀脇差短刀十手寸鉄喧嘩煙管手慣らし棒手裏剣拵兜割鍔鐔貫級刀侍

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 30,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :19039581 発売日 2024/03/10 定価 30,500円 型番 19039581
カテゴリ

逸品 在銘 房分銅付き 山城住人藤原義次作 軍扇型鉄扇 状態良好(日本刀脇差短刀十手寸鉄喧嘩煙管手慣らし棒手裏剣拵兜割鍔鐔貫級刀侍

在銘軍扇型鉄扇
日の丸扇面
親骨 鍛鉄 表 非理法剣天
裏 雲竜に月図

銘 山城住人
藤原義次作

要 二重真鍮自在要

時代物収納袋付き

大振りで存在感のある開閉式鉄扇の逸品です。藤原義次は京都の匠で、幕末頃から明治にかけて活躍した職人で、鉄扇、十手その他小型武具の名工として作品を残しています。 本作は入念作で、髪を張り替えながら長年使われていた形跡のある大軍扇型の鉄扇です。 主に普段使い以外に戦陣中での鎧姿に携帯する姿、指揮棒の代わりにも用いられた品物、形状です。
房紐には鉄切子型の分銅が有り、隠し武具としての雰囲気もあります。

全長約33.2センチ
畳んだ最大厚み約37ミリ
重量約500グラム

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です