管理番号 | 新品 :43498715 | 発売日 | 2024/05/03 | 定価 | 11,100円 | 型番 | 43498715 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
トリフィールドメーター(TRIFIELD METER)は1台で3種類(電場・磁場・マイクロ波)の電磁波が測定可能な電磁波測定器です。 低価格ながら、非常に信頼度が高く、研究所、大学、各種学校、病院、電気、、ガスなどあらゆる分野で利用されています。 また産業用として情報機器、家電製品、電源機器、精密機器などの電磁試験や管理、点検、生産ライン、実験研究、サービスにと活躍しています。 三軸センサーの採用により、より正確な数値が測定出来ます。トリフィールドメーターは世界中で最も売れているコストパフォーマンスに優れた電磁波測定器です。 医療施設 医療機器の誤作動を防止のために電磁波を測定 低周波治療器やマイクロ波治療器のノイズ影響範囲の把握 企業 PC、無線LAN、コピー機等、オフィス内 電磁波は被曝量×時間、人生の3分の1をすごす寝室は大丈夫か テレビからどれくらい離れれば大丈夫なのかを測定 部屋の模様替えで電化製品や家具等を最適の位置を知りたい 測定可能周波数 電磁波とは電場と磁場が相互に作用して組み合わさり、空間を伝達する波のことを言います。 家電製品や送電線、配電線等から出ている電磁波の周波数は50~60ヘルツと非常に低く、一方、携帯等の通信電波や電子レンジの電磁波は比較的高周波のマイクロ波に分類されます。 周波数(Hz)とは1秒間に作られる波の数のことで、例えば電化製品の50Hzは1秒間に50回の波が発生しているということです。電波の進む距離は光の速度(秒速30万Km)と同じなので、ひとつの波の距離(波長)は5,000Kmにもなります。したがって電場と磁場とは分けて考えられます。 それに対してマイクロ波である電子レンジの周波数は2.45GHzとなり、送電線等の50Hzに対して2450000Hzということになります。携帯やスマートフォンやWi-Fiなどの通信電波もマイクロ波を使って通信しております。マイクロ波の波長は短いので電場と磁場は絡み合って伝わります。 50~60ヘルツの低周波電磁波の単位は磁場(ガウス)と電場(V/m)、マイクロ波の高周波電磁波の単位は電力密度(mW/cm2)となります。 トリフィールドメーターの測定可能周波数は低周波40Hz~100KHz、マイクロ波50MHz~3GHzとなります。