管理番号 | 新品 :81004003 | 発売日 | 2024/06/17 | 定価 | 28,000円 | 型番 | 81004003 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
大珍品!【正定】在銘 時代 袖搦み 235cm
■コメント■
ご覧いただきありがとうございます。
【捕り物道具について】
三道具は江戸時代に犯罪者の捕縛の際に使用された武器で、
刺股・突棒・袖搦の三種類の捕り物用の道具(捕具)の総称です。
被捕縛者が抵抗すると負傷する場合もある強力なもので、
逆に奪われることの無いよう先端周辺には鋭い刺が生えており
その視覚的な恐ろしさもあって対象を威圧する効果は非常に高く、
「三道具術」と称される武芸の一種としても発展しました。
こちらは旧家より蔵出しされた時代ある袖搦みです。
鉄部に『正定』の銘が入った極めて貴重な在銘作であり、
頑強な柄に鉄板・棘・石突が付いた保存
作者と見られる正定についての情報は不詳ながら、
同銘の刺股が『土方歳三記念館』にも収蔵されていることから
捕物道具の製作に秀でた技量優れる鍛冶であったことが窺えます。
是非ともご家族やお仲間にご自慢いただきたい大珍品、
作域素晴らしい在銘の袖搦みをお手元でお楽しみ下さい。
ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。
■詳細■
◇◆ 寸法 ◆◇
全長:235cm 鉄部:72cm 幅:8cm
(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)
◇◆
・経年の錆やキズ等はご容赦下さい。
・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。
・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。
■