新入荷再入荷

【貴重】写真にみる日本洋装史 ファッション モガ 文化服装学院 文化学園 装苑

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :93608416 発売日 2024/01/10 定価 10,800円 型番 93608416
カテゴリ

【貴重】写真にみる日本洋装史 ファッション モガ 文化服装学院 文化学園 装苑

タイムセールリサイクル本ですが、中はきれいな状態だと思います。図書館のカバーがついています。神経質なかたはご購入をご遠慮ください。内容、目次については写真をご覧ください。今のところ値下げは考えておりません。説明◆特色ビジュアルでたどる「洋装」の歴史社会・文化の端的な表象である衣服。本書は、安土桃山時代から始まり、幕末・明治を経て戦後まで、日本における「洋装」の歴史を通して、社会の変遷を視覚的にたどる労作である。華族から庶民まで、さまざまな服装を収録約1, 000点の図版・写真を一冊に収録。上流階級の礼服、官吏の制服、軍服から庶民の日常着まで、服装の事例を調べるうえで、類をみない資料である。調査・研究のための資料としても最適時代ごとの概説に加え、全ての図版・写真に解説が付され、見て楽しめるだけでなく、読者の調査・研究にも役立つ編集方針となっている。巻末には「日本洋装史年表」と参考文献一覧を収録。◆内容構成目 次口絵 黎明期の洋装―幕末から明治時代第一章 南蛮人と紅毛人に接して 安土桃山時代から江尸時代まで第二章 黒船の来航と共に新しい文化が始まる 幕末から明治維新まで第三章 文明開化と洋装化の波 明治初期から明治二十年頃まで第四章 鹿鳴館と女子洋装 明治十六年から明治末期まで第五章 和洋混交の服装界 明治中期から末期の流行口絵 モダン・ライフ時代―大正末から明治初期第六章 大正時代 文明開化から文化生活へ第七章 昭和初期から戦前まで モダニズムとデカダニズムと軍国主義第八章 戦中期 欲しがりません、勝つまでは第九章 戦後の新時代 虚脱から高度成長期へ日本洋装史年表参考文献一覧#文化出版局#文化服装学院#文化学園大学#杉野服飾大学#ドレスメーカー学院#モガ#文明開化#洋装#ファッション#シンガーミシン#裁縫#洋裁#卒論#卒業論文#卒業研究#装苑#東京家政大学#東京家政学院大学#ユザワヤ#日暮里繊維街#探究#探究活動#衣服#被服#ドレス#鹿鳴館

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です