管理番号 | 新品 :58825046 | 発売日 | 2024/10/16 | 定価 | 8,000円 | 型番 | 58825046 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
書道を楽しまれている方へ 自作品の裏打ち表装に興味のある方へ この差込式掛軸は、ご自身で書かれた作品を裏打ちし、裁断し、掛軸に差込み、室内に掲示観賞するために考案・制作されたものです。差込式ですので書作品の取換えが自由にできます。書きっぱなしで保存している多くの書作品(まくり)の何点かを裏打ちし、仮巻ではなく、インテリアとして見栄えのする差込式掛軸で掲示してみませんか。 差込式掛軸は基本的な表装技術に沿った手作りのアイデア作品です。掛かり具合は本表装掛軸に見劣りしません。半切サイズは高級裂地を使用した丸表装です。 裏打ちした作品を掛軸裏面の下一文字部分から差込み、上一文字部分まで引き上げます。掛軸柱部分のヘリに設けた折返し部分で作品をしっかり保持しています。上下の一文字部分の隙間は付属のマグネットプレートで押さえます。 掛軸サイズ:横42cm×縦188cm(およそ) 作品表示部分:横32.7㎝×縦132㎝ 発送品一式: 差込式掛軸1本、差込見本1枚、桧ベラ1本、マグネットプレート2枚、説明書 ※ 挿入する作品の裏打ちと裁断はご自身で行ってください。 最初は難しくても、霧の吹き方、しわの延ばし方、アイロンの掛け方、カッターによる裁断など繰り返し行えば、必ず上達いたします。 ※ 裏打ちは市販の熱圧着用紙を使用してください。 アイロンで手軽にできる裏打用紙や圧着ロール紙が墨販売メーカーなどから市販されています(厚口がベスト) ※書道小サークルの展示会の都度、作品を取替え繰返し利用できます。 ※もう外部に作品ごとの表装を依頼する必要はありません。 ※半紙サイズから半切サイズまで製作しています。 ※表装技術を用いた手作り作品です。新作です。格安で提供いたします。 ※紺色の差込式掛軸半切サイズもあります。 書道・習字用品...硯、墨、半紙、筆、文鎮、書道セット、その他 書の形式...掛け軸・掛軸 水墨画、俳画